すわりんのブログ

androidとかサブカルとかのブログです

MasterOfFragmentを読んだよ

巷でFragmentを理解するなら絶対読むべきと言われてやっと読みました。

 

tatsu-zine.com

 

いやー目からウロコとはこの事ね、ってぐらいタメになった。

ぼんやりとしていた所がハッキリとわかった感じ。

 

個人的にモヤモヤしてた点

 

Q.通常のDialogとDialogFragmentの使い分けって必要?

A.必要。表示状態を保持するかどうかで決めよう。

通信待機ProgressはDialogが適している。

オーバーレイを使用した説明画面は画面回転させても表示されるべきなので

DialogFragmentが適している。

 

Q.レイアウトに組み込んだFragmentはどう取り扱うの?

A.Activity#onCreateの中で既にViewが生成されているのでfragmentManagerから取得して,Viewの更新ができる。

 

この辺が解消できたので、すごい良かった。

あとこういった本を読むと

自分の普段の実装方法に間違いが無いかの確認も出来るのが良いと思う。

理解がより深まったゾイ。

 

所要時間[10分]